東映アニメーションミュージアム

×

東京都 練馬区

東映アニメーションミュージアム

東映アニメーション大泉スタジオ内に、2018年7月にオープンしたアニメミュージアム。館内には東映アニメーション作品の絵コンテやセル画など貴重な制作資料を展示しており、巨大タッチモニターでは作品を検索したり、映像を観ることもできる。中庭には東映アニメーションのシンボルマークになっている「長靴をはいた猫」のペロの噴水や、自由に絵を描くことができる黒板などを設置。キャラクターグッズを販売するミュージアムショップもある。

住所東京都練馬区東大泉2-10-5
電話03-5905-5115
営業時間11:00~16:00(最終入館15:30)
休館日水曜日、その他不定休
※開館状況、営業時間については東映アニメーションミュージアムHPをご確認ください。
入館料無料

© 2022 TOEI ANIMATION Co.,Ltd. All Rights Reserved.

アニメ聖地「東京都練馬区」みどころ

練馬区は、ジャパンアニメーション発祥の地で、現在も多くのアニメ制作関連会社が立ち並んでいる。そんな練馬区らしいスポットが、西武池袋線大泉学園駅の北口にある「大泉アニメゲート」だ。「鉄腕アトム」のアトム、「銀河鉄道999」の星野鉄郎とメーテル、「あしたのジョー」の矢吹丈、「うる星やつら」のラムといった練馬区にゆかりのある作品のキャラクターのブロンズ像が設置され、キャラクターたちと一緒に写真を撮ることができる。そのほかにも「ねりまアニメ年表」や「グラフィックウォール」などがあり、“アニメのまち 練馬区”を体感できる空間だ。

4_4_G9A1723

©2025 ATA/HCS